今日は対面形式で開催される無料の感染症セミナーをご紹介します
大阪駅近くのビルで開催されるので、近隣の方におススメです

大阪感染症サマーセミナー
大阪で、近隣の感染症を専門とする医師によるセミナーが開催されます。
対面形式で、レクチャーだけでなくグループディスカッションもある充実した勉強会です。
主催するのは大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)のです。
近隣の感染症指導医が一同に会する贅沢なセミナーです

開催概要
- 日程:令和 5 年 7 月 30 日(日)9:00〜17:00
- 場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルームタワーB10 階 RoomB05+06
- 対象:臨床感染症の初学者(医学生、初期研修医、若手医師) 60 名程度
(応募者多数の場合は、大阪府内勤務、大阪府出身の方を優先。参加可否は6/30までに連絡) - 受講料:無料

内容
- 挨拶 忽那賢志先生
リンク
- 症例検討会1
- 感染症診療の原則 大阪国際がんセンター 河村一郎先生
- 症例検討会2
- コロナ時代の風邪診療 大阪大学医学部附属病院 松尾裕央先生
- 症例検討会3
- 5類感染症以降の新型コロナ診療 りんくう総合医療センター

講師陣
- 大阪公立大学 山田康一先生
- 大阪国際がんセンター 河村一郎先生
- 大阪急性期・総合医療センター 大場雄一郎先生
- 大阪市総合医療センター 奥野英雄先生
- りんくう総合医療センター 倭正也先生
- 大阪医科薬科大学 小川拓先生
- 堺市立総合医療センター 小川吉彦先生
- 大阪大学感染症総合教育研究拠点 忽那賢志先生、松尾裕央先生、佐田⻯一先生、山本舜悟先生、濱口重人先生、山本剛先生
申し込み方法
申し込みは、こちらのフォームに入力をお願いします
参加できるかどうかは6月30日までに連絡があるそうです
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク