勉強会情報

無料でAIを学ぶ:医療AI開発者養成プログラムの3コースをご紹介、無料&オンデマンド学習

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Chat GPTも話題になり、AIが身近なものになってきています。

医療でも様々な分野でAIを活用した研究が進められています。

でも、まだまだ開発者が足りない・・・

ということで、今回は、医療AI開発者養成コースについてご紹介します。

3つの国立大学が無料で開講しており、オンデマンド型式で1年間かけて学ぶことができます。

機械学習やPythonについても学ぶことができ、すべての単位を取得した人には終了証も発行されるようです。

医療AI人材育成拠点プログラム「Clinical AI」

今回ご紹介するプログラムは、北海道大学・東北大学・岡山大学が連携して運営される医療AI人材育成拠点プログラム「Clinical AI」の一環として提供されます。

大学院生として学ぶコースもありますが、今回ご紹介するのは短期集中型で学ぶ「医療AI開発者養成プログラムインテンシブコース」です。

医療AI開発者養成プログラムインテンシブコース

インテンシブコースでは、AIの理論から医療応用までのコンテンツを、オンデマ
ンド教材により、短期間で集中的に学びます。

  • 対象:大学院生、学部生や社会人など(高校生から、医療事務・現役医師など様々な職種の受講歴あり)
  • 開講:2023年4月から(オンデマンド型式なのでまだ申し込み可能)
  • 受講料:無料
  • 課題提出などの義務はなし

3つの大学で運用されていて、微妙に講義名が違いますが、提供される内容はどれも同じとのことです。

3つの大学のサイトと、見てみて気づいたことを記載します(紹介は北の大学から紹介しています)。

無料、オンデマンド型式で学ぶことができるなんて、めったにない機会です。

関心のある人はぜひ見てみてください。

北海道大学

北海道大学の講義は、コースごとに学べる内容が細かく記載されていました。

たぶん、すべての講義のタイトルが書かれていたんじゃないかな。

どういうことを学ぶ事ができるのか具体的にイメージできていいですね。

ただ、申し込み方法が、PDFをダウンロードしてメールで申し込み、でオンラインで完結できないのが申し込みのハードルになりそうです。


東北大学

東北大学の募集要項は、一番あっさりしていました。

申し込みに履歴書が必要と明記されていたのが、ちょっとした手間だなぁと思いました。

あと、申し込み締め切りが4月30日までとしっかりかかれていました。

岡山大学

岡山大学のコースは、大学としての公開講座のページの15番目に記載があります。

申し込み期間が一番長くて2023年12月28日まで

修了書をもらうための要件もわかりやすく書かれているのと、Webでの申し込みで完結するのが敷居を下げてくれていていいなあ、と思いました。

以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!