今日は第一線で活躍する研究者から、臨床研究や社会疫学について学ぶことができる無料オンラインセミナーをご紹介します。
明日27日の開催ですがまだ申し込みは間に合います!

Clinical investigatorを志すための臨床研究セミナー
臨床研究グループ、MINERVAが主催するオンラインセミナーです。
今回の講演会のテーマは社会疫学です
社会医学とは、広範な健康レベルを有する集団や社会システムへのアプローチを中心とする学問です。
今回の講師の先生は社会疫学の論文も多数執筆しているスペシャリストです

開催概要
- 日時:2023年5月27日 13:50-15:00
- 方法:Zoomウェビナーによる開催
- 費用:無料
- 申し込み方法:こちらのURLから申し込みをしてください
内容
- 講師:カリフォルニア大学ロサンゼルス校 公衆衛生大学院 西晃弘先生
research-er.jp
403 Forbidden
- 講演タイトル:社会医学のすすめ〜人のつながりの視点から考える〜
演者の西先生は、他者の富が見えると協力行動が損なわれる、というユニークな知見を示しました。これはオンラインゲームを用いて人と人との協力関係を調べた結果、プレーヤーが保有する財産が他者に見えた状況では協力関係が構築されず、見えない状況では協力行動が構築されるというものです。
講師の西先生のインタビューです
リンク
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク