今回は、リウマチや膠原病について学ぶことができるセミナーをご紹介します。
ほぼ半日をかけて、第一線で活躍する先生方の講演を聞くことができます。
無料なので、研修医の先生や医学生にもおススメです。

リウマチ膠原病サマーセミナー
帝京大学ちば総合医療センターの血液リウマチ内科が主催するセミナーです。
日本を代表するリウマチ・膠原病の先生方のお話を一度に聞くことができる機会です。
あまりこの領域についての情報を積極的に取りに行くことはありませんが、無料でオンライン参加できるなら「ながら勉強」にいいな、と思いご紹介します。
開催方法は、現地開催とWeb開催を併用するハイブリッド方式です。
申し込み方法が参加方法で異なるので申し込み時は注意してください。

開催概要
- 日時:2022年8月27日(土)12:55〜19:05
- 開催方法:Web参加+会場参加
- 会場:AP東京八重洲 11階 「ROOM K+L+M」
〒104-0031 東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル - 参加費:無し
- 登録期間:事前登録人数が定員に達するまで
申し込み方法
- 会場参加希望はこちらのフォームから入力をお願いします
- Web参加希望はこちらのフォームから入力をお願いします

内容(一部抜粋)
講演1『膠原病診察・関節炎の鑑別診断』
杏林大学 腎臓・リウマチ膠原病内科学 准教授
岸本 暢將 先生
講演2『目・耳・鼻・口と膠原病』
沖縄県立中部病院 リウマチ膠原病科 部長
金城 光代 先生
講演3『ANCA関連血管炎』
手稲渓仁会病院 リウマチ膠原病内科 部長
松井 和生 先生
講演4『シェーグレン症候群』
東京都立多摩総合医療センター リウマチ膠原病科 医長
横川 直人 先生
講演5『膠原病・リウマチ性疾患に対するステロイド』
帝京大学ちば総合医療センター 第三内科(血液・リウマチ)講師
萩野 昇 先生
講演6『IBDと関節症状』
聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center センター長
岡田 正人 先生
特別講演 『リウマチ膠原病の免疫治療』
京都大学大学院医学研究科 内科学講座臨床免疫学 教授
森信 暁雄 先生
かなり充実した内容ですね。
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。