今回は、2つのセミナーについてご紹介します。
1つは身体診察のスキルについて学ぶことができるセミナーです。
もう1つは、妊娠情勢における処方や放射線検査について学ぶことができるセミナーです。
どちらも日常診療で重要で、無料でオンラインでも学ぶことができるのでご紹介します。

身体診察スキル研鑽セミナー
千葉県が主催する第7回Chiba Clinical Skills Boot Campです。
千葉大学医学部附属病院、旭中央病院、亀田総合病院、東京ベイ・浦安市川医療センターと、千葉県内の臨床研修病院が連携して、身体診察スキル研鑽セミナーを開催します。
内容は
- 身体診察のセッション:現地開催 初期研修医対象 指導医見学可能
- 身体診察に関連したセミナー:オンライン視聴も可能
という2本立てです。
身体診察のセッションやレクチャーは珍しいのと、オンラインセミナーもあるのでご紹介します。

開催概要
- 日時 2022年12月4日(日) 13:00-17:10
- 場所:ペリエホール千葉(千葉駅直結) オンラインで参加できるセミナーもあり
- 参加費用:無料
- 受講者:研修医40 名
- 見学者:医師、学生その他、オブザーバーとして参加可能です。
Part1:身体診察セッション 初期研修医対象 現地参加のみ
1) 意識障害患者で大切なHi-Phy-Vi(坂本 壮、総合病院国保旭中央病院)
2) 明日から実践できる眼底診察(鋪野 紀好、千葉大学医学部附属病院)
3) 聴診で鑑別する呼吸不全(江原 淳、東京ベイ浦安市川医療センター)
4) 子どもの異物誤嚥(髙橋 盛仁、亀田総合病院)

Part2:身体診察に関連したセミナー オンライン視聴可
テーマ:「日常診療における質向上のための身体診察スキルとは」
講師:生坂 政臣 先生:千葉大学医学部附属病院 総合診療科
藤田プライマリケアスキルズWeb開催
藤田医科大学 救急総合内科のセミナーです。
今回のテーマは妊娠・授乳中の患者さんの処方と放射線検査についてです。
症例をベースとして、プライマリケアにおける産婦人科診療の基本的な考え方を学ぶことができます。

開催概要
- 日時:令和4年 11月19日 (土)
- 開催方法・zoomウェビナーによるオンライン開催
- 費用:無料
- 対象:総合診療に興味のあるすべての研修医、医師、医学生、医療従事者
- 締め切り:令和4年11月18日(金)AM12:00
内容
- 講師:水谷佳敬先生(医療法人社団マザー・キー ファミール産院いちかわ 医師)
- テーマ:「妊娠授乳中の薬と画像検査」
申し込みはこちらをご覧ください。
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。