024年12月に出かけた宇治
宇治橋から紅葉を眺めながら天ケ瀬ダムに向かいました
天ケ瀬ダムを散策したあとヤマレコマップを見ると、その奥には森林公園があって山もあるみたい
ということで天ケ瀬ダムからさらに奥を目指します
宇治紅葉ハイキング 天ケ瀬森林公園
天ケ瀬ダム→天ケ瀬森林公園
ダムを通り抜けて、入ってきたのとは反対の入り口(出口)からダム施設を離れます
この後、森林公園までの道が一番急でした
こんな感じの階段が続きます
うへぇと思いながら階段をのぼっていたら、森林公園に到着
天ケ瀬森林公園
天ケ瀬森林公園は宇治市によって管理されている公園です
中には公衆トイレもあって、簡単な地図もあります
公園というだけあってある程度道も整備されているし、道標もあって親切
なんとなく一周しようかな、と思って上へ上へと歩きます
ここが公園で一番きれいだと思ったところ
黄色い葉が日の光に輝いていてとてもきれいでした
上にはこんな展望台もあります
展望台からは西の方の山々がきれいに見えていました
落ち葉を踏みしめながら、公園をぐるっとまわってまたゲートにもどってきました
公園の中ではだれにも会わず、静かな散策を楽しむことができました
天ケ瀬森林公園→宇治橋
帰りは行きに歩いた道の対岸にある道を歩いて宇治橋までもどります
このあたりも紅葉がきれいでした
観光の方も増えてにぎやかな道をてくてく歩いて宇治橋に到着
宇治橋周辺は観光客で大賑わい!
さっきまでいた森林公園の静かさとあまりにも違うのでびっくり
宇治森林公園って、穴場なのかも。
今回は平等院鳳凰堂などの世界遺産の寺院にはよらなかったけれど、観光を絡めることもできるので宇治ハイキングは楽しいな、と思いました
〇京都の世界遺産を解説したガイドブックもありました
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。