4月ももうすぐ終わろうとしています。
初期研修1年目の先生にとっては、新しい環境に慣れるのに精いっぱいだったかもしれません。
そろそろ当直が始まるのでドキドキされている方もいるのではないでしょうか。
本日は、救急外来診療について学ぶことができる無料オンラインセミナーをご紹介します。
オンデマンド配信もあるので、当日参加できなくても勉強できるのでおススメです。

聖マリアンナ医科大学 学生・初期研修医向け勉強会
この勉強会は、聖マリアンナ医科大学 救急医学が開催する勉強会です
学生、研修医の皆様向けに救急外来で出会う課題に関して体系的に網羅できるように、7回にわたってオンラインセミナーが企画されています。
開催概要:第1回
テーマ
- 気道管理!緊急時でも冷静に対応できるために!! (菅原誠太郎先生)
- 人工呼吸器管理!初級者からの離脱のはじめの一歩 (内藤貴基先生)
日程
- 日時:2023年4月29日 14:00-15:00
- zoomによるオンラインライブ
- 対象:医学生、初期研修医
*アーカイブも配信予定ですので当日都合悪くても応募しても良いとのことです
申し込み方法
Googleフォームに記入をしてください。
今後の予定
5月:ショック、心肺蘇生
6月:Na異常、K異常
8月:失神、意識障害
10月:頭痛、めまい
12月:血糖異常、吐血・下血
2月:胸痛、腹痛
いろいろな内容を無料で学ぶことができるので、楽しみですね。

以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。