京都市の観光名所である円山公園。
桜やもみじの名所です。
その裏(東)にこんもりとした山が見えるのに気付いたことがあるかたもおられるのではないでしょうか?
その山は東山、と言って山頂には「将軍塚青龍殿」という施設があったりちょっとした公園になっています。
バスや車でも上がることができますし、京都一周トレイルのルートにもなっています。
トレイルルート以外にも東山に上がる道はいくつかありますので、一番短い(と思う)ルートをご紹介します。
出発は八坂神社&円山公園
今回は2022年1月8日、お正月気分の残る時期に歩いてきました。
スタートは八坂神社
祇園を歩いて、まずは八坂神社にお参りします。
円山公園を通りぬけて長楽寺へ
八坂神社を過ぎて円山公園に行きます。
紅葉や桜の時期と比べて人もまばら。
一度門を南にでてすぐに左折し、東に向かって坂を上ると長楽寺があります。
こちらも由緒あるお寺です(拝観料500円かかることもあり、参拝したことはないのですが(^^;)
階段あがって左を向くと、道がみえます。
この道が、東山(将軍塚)への道となります。
快適なハイキングコース
東山への道は整備されていて、歩きやすい道です。
基本的には林の中を歩きます。
ところどころにお地蔵さんや石柱があり、昔から歩かれていた道であることがわかります。
木漏れ日がきれいで、あるいていても癒されます。
そうこうしているうちに東山山頂公園に到着しました。
30分もあれば登れるのではないでしょうか。
こんな感じでベンチがあり、トイレや自動販売機もあります。
自動車道もあり、駐車場やバス停もあります。
ここからは、東側の山や、比叡山方面を見ることができます。
京都市中心部(西側)の見晴らしがいいのは、この近くにある「将軍塚青龍殿」です。
有料なので、今回は立ち寄りませんでした。
知恩院へ下山
下山は知恩院に向かいます。
途中までは来た道を戻って、下りきるまえに知恩院側に右折します。
大鐘楼の裏側に下りてきます。
こちらの開門時間が決められている(確か6時から18時)なので要確認です。
大晦日のテレビ中継でもおなじみの大鐘楼(重要文化財)
この角度から見るのは新鮮です。
国宝の御影堂。せっかくなので靴を脱いでお参りしました。
八坂神社ほどではないですが、家族連れの方がお参りに来られていました。
国宝の三門をみおろす・・・
階段が急なので、この左脇にあるう回路(坂)を下りて帰りました。
冬に歩いたのは初めてですが、落ち葉もあまりなくて歩きやすかったです。
夏は虫が多いし、暑いので今の時期がいいかもしれないですね。
新たな脇道を発見したので、また歩いてみたいと思います。
以上、ご参考になればうれしいです。それでは。
〇歩いて京都散策をしたい方に、2022年のガイドブックです