医療情報

看取りの倫理について学べる無料オンラインセミナーご紹介 看護師さんにもおすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ACP、意思決定支援という言葉のもと、私たちは「選ばせること」を強要していないでしょうか。

決められた選択肢を提示するだけで、思考停止に陥っていないでしょうか。

看護師と医師、それぞれの視点から、在宅看取りや、そこに向かう中で必要となる意思決定のあり方を考えるセミナーをご紹介します

無料で参加でき、オンデマンド配信もあります

医療系の書籍を出版している「医学書院」が主催するセミナーです

看取りの場面で生じる倫理的課題をいかに見逃さず、それと向き合っていくか。

訪問看護師と在宅診療医が、臨床倫理の専門家とともに探ります。

○今回の講演の元になっている書籍です


開催概要

  • 日時:リアルタイム配信:2025年5月16日(金) 19:00-20:30
    アーカイブ配信:2025年5月17日(土)~2025年6月17日(火)23:59
  • 開催方法:オンライン(リアルタイム配信+アーカイブ配信)
  • 費用:無料
  • 対象:看護師 医師

内容

詳細や申し込みはこちらのサイトをご覧ください

以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!