2025年の1月に初めて訪れた「ヨリドコロヒヨリ」
京都の西本願寺近くにある人気のかき氷屋さんです


今回、空き時間のタイミングで予約をとることができたので出かけてきました
今回もおいしかったです!
ヨリドコロヒヨリ 訪問3回目
これまでよりもかなり暖かくなった今回
お店のディスプレイも少し変わっていました

この日は4つのメニューがありました
私がまず選んだのは「桜」
桜 のかき氷 1500円
今回出かけた目的は「桜」のかき氷
桜のかき氷が好きで、他のお店でもいただいたことがあります

ヨリドコロヒヨリさんの桜のかき氷を楽しみにしていました

まずびっりしたのがこの見た目
色合いが優しくって、パステルカラーの雰囲気

上には道明寺粉と寒天が乗っています
上からかかっているのはさくらあん
かき氷には桜葉のシロップがかかっています
食べてみて思ったのは「甘さが優しい!」ということ
こってりとした甘さではなくて、ほんのりとした優しい甘さです

中には、抹茶プリンとこしあんが入っています
このどちらも甘ったるくなくて、ほんのりとした甘さ
この優しい甘さがヨリドコロヒヨリが人気の秘密なんだろうな、と思いながら美味しくいただきました。
この日はもう1杯いただいたのと、他のお客さんとの楽しいやりとりもあったので、それは次の投稿でご紹介します
〇公式サイトはこちらです
〇クロワッサンの京都特集、春の観光シーズンがやってきますね
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。