今回は、救急外来や総合診療の入院管理で役立つセミナーをご紹介します。
1つはめまいや低ナトリウム血症についてのレクチャー
もう一つはジェネラリストのためのICU管理についてのレクチャーです
どちらも無料、オンライン開催となっています。

第5回 Fujita Generalist Festival
藤田医科大学病院救急総合内科が主催する勉強会です。
2023年度の第5回はジェネラリストのためのICUに関するセミナーです
開催概要
- 日時:11/2(木) 19時~21時
- 対象:総合内科/救急/集中治療に興味のある方
- 参加費:無料
- 開催方法:Zoom
-
参加申し込み:事前登録が必要

内容
- テーマ:「ジェネラリストのためのICU」
- 内容:講義とクイズ形式のレクチャー
講師
3名の講師が登壇します
- 植西憲達 教授
- 神宮司成弘 准教授
- 石塚紀貴 助教
〇植西先生が執筆に関わっている書籍です
申し込み方法
- Googleフォームをクリック
- Googleフォーム回答送信後の、ZOOMミーティング登録URLをクリック
- ZOOMミーティング登録をする
申し込みフォームはこちらです

聖マリアンナ医科大学 学生・初期研修医向け勉強会
聖マリアンナ医科大学 救急医学が開催する勉強会です。
学生、研修医の皆様向けに救急外来で出会う課題に関して体系的に網羅できるように、定期的に開催されています。
以前にもご紹介しましたが、今回は第5回のセミナーをご紹介します。

開催概要:第5回
テーマ
低Na血症:意識障害で採血したらNa 119、1人で対応できますか?
聖マリアンナ医科大学西部病院 吉田英樹先生
めまい:めまいのみかた ―本当にただのめまいですか―
聖マリアンナ医科大学 菅原誠太郎先生
日程
- 日時:2023年10月21日 14:00-15:00
- zoomによるオンラインライブ
- 対象:医学生、初期研修医
*アーカイブも配信予定ですので当日都合悪くても応募しても良いとのことです
申し込み方法
申し込みフォームはこちらです。
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。