京都グルメ

秋の甘味、下鴨の「茶寮宝泉」で栗しるこを食す

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

秋になると、食べたくなる栗のお菓子・・・

今回は、下鴨エリアにある茶寮宝泉の栗しるこをご紹介します。

中心部からは離れていますが、下鴨神社の観光と絡めて出かけてみてはいかがでしょうか?

それではご紹介します。

糺の森

茶寮宝泉

茶寮宝泉は、宝泉堂というお菓子屋さんが営む茶寮です。

葵の形をした小豆のお菓子「賀茂葵」をご存知の方も多いのではないでしょうか?

この茶寮宝泉も、下鴨神社から徒歩で10分ほどのところにあります。

お店情報

お店の情報は以下の通り。

お店の入口から
  • 住所:京都市左京区下鴨西高木町25
  • でんわ:075-712-1270
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:水曜日・木曜日(祝日の場合は営業、翌平日休み)(年末年始休業あり)
  • 席に案内される前に注文します。席に着いてから注文まで時間がかかる人もいるので、良いシステムと思いました。
  • パーテーションはありませんが、換気は十分、隣との間隔も十分あいていました。

注意点

喫茶スペースはきれいな和室で、畳に座ることになります。

こんな感じのお席

そのため、就学前のお子さんや、畳に座ることが難しい人はテーブル席に案内されます。

ただ、畳の上で使う小さな椅子も用意されているみたいなので、膝が悪い方はお店の方に聞いてみるのが良いと思います。

栗しるこ:いざ実食

お茶請け

注文を済ませて、席に案内されます。

きれいなお庭が見える和室。

机の上には「お待ちいただくまでの間に」とお店で売られている、「しぼり豆 丹波黒大寿」2粒と「賀茂葵」の一部が置かれていました。

ほうじ茶も急須から自分で入れることができます。このお茶もおいしかった🎵

このお菓子はオンラインショップでも買えるようです、しぼり豆と栗のお菓子気になる・・・

いよいよ栗しるこ

それほど待つことなく栗しるこが運ばれてきました。

この器がきれい

器も熱くなっているので、注意してください、とのこと。

蓋を開けると・・・

栗のお汁粉の中に、ごろっと栗が二粒も入っていました。

量はそれほど多くはありませんが、お腹にたまりました。

味も甘ったるくなく、美味しかったです🎵

これで、1500円。甘味としてはたかーい、ですが、この座敷と雰囲気、スタッフの方の対応の良さも考えると「納得」と思いました。

また機会があれば訪れてみて、別のお菓子もいただいてみたいと思います。

JR京都駅の新幹線構内にもあるそうなので、京都旅行の帰りに利用されてはいかがでしょうか?

以上、ご参考になれば嬉しいです。それでは。

こちらの記事もおすすめ!