2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。
前回は旅行5日目、2023年12月31日、ルクソールで宿泊したナイル川が見えるホテルでの年越しの様子をご紹介しました
今回は旅行6日目の2024年1月1日のルクソール西岸観光、王家の谷の様子をご紹介します。
2024年1月1日のルクソール
2024年1月1日、今日もルクソールの観光をします。
新年のナイル川
観光用の気球がたくさん飛んでました
アップにするとこんな感じ
この写真に写っている岩山の中に、今日観光をする王家の谷も存在しています
小さいボートで魚を捕る親子
穏やかな川の流れはいつまでも見ていることができます
ボートで対岸へ
今日の午前中はルクソール西岸の観光です。
泊まっているホテルからはナイル川を渡ることになりますが、行きはボートで向かいます。
エジプトの音楽がガンガン鳴らしながら進みました
10分ほどで川岸の船着き場に到着
バスに乗り換えて観光に向かいます
メムノンの虚像
途中、高さ18メートルにもなるメムノンの巨像にも立ち寄りました
復元された王様の像、その奥にこれから向かう王家の谷が見えました
(きれいな写真がなかったので写真はありません)
王家の谷
エジプトの国王のお墓がたくさん集まる王家の谷
ツタンカーメンのミイラが見つかったことでも知られています
インフォメーションセンターでは王家の谷の模型がありました
地中の様子がわかり、奥深くまでお墓があることがわかります。
一般公開されているところまでは車で移動
歩いている人はほとんどいませんでした
この奥に見えている三角の山
これがピラミッドの代わりとされたともいわれています
この谷の東に60、西に4つのお墓があります
一般公開されているお墓がいくつかあるようで、その時々によって変わるみたいです
人気のあるお墓では、行列ができて入場まで待つことも
「行列がない」と思ったらすぐに入るのが良いな、と思いました。
お墓の中ではガイドさんは説明できないので、入場前に見どころを聞いてからお墓の中へ
ツタンカーメン王墓
王家の谷の見どころの一つがツタンカーメン王墓
岩の中にあるのですが、昔、岩の上でこぼれた水が中に染み込むことから「この中に何かあるのでは?」と気づいたという話を聞きました
壁画は汚れが取られてきれいに修復されています
石棺の奥にあるのがマントヒヒ
ツタンカーメンのミイラを運ぶ様子です
今回は2つのお墓を見ましたが、他にも一般公開されているお墓もあって時間があったらもっとゆっくり見たいところです。
観光の時の注意点
注意点としては、このお墓にも門番さんがいます
お墓の中でも待ち時間があるのですが、その時に門番さんが「写真を撮ろうか?」と寄ってきます。
写真撮影をお願いすると、チップを支払うことになるので、ご注意を
目の前にいる、家族連れ(ヨーロッパからかな?)がチップを要求されていました。
王家の谷の次は「エジプトで一番美しいお墓」に向かいます。
〇古代エジプトのいろいろなことがわかる書籍です
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。