京都の桜

京都の枝垂れ桜は満開!円山公園・祇園白川・木屋町見ごろです【2025年3月31日】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

京都御苑の桜がきれいだったので、その翌日も桜を見にでかけました

京都御苑の枝垂れ桜がきれいでした:出水の糸桜と近衛邸跡の枝垂桜【2025年3月30日】先週気温が急に上がったので、桜がどんどん見ごろになってきました https://parallel-careers.com/oka/...

今回でかけたのは、祇園の円山公園周辺です

去年もほぼ同じ時期にでかけていました

円山公園の枝垂桜は見ごろ間近、知恩院はライトアップ中【2024年3月29日】急に暖かくなりました 3月28日にでかけた京都御苑の枝垂桜もきれいでした https://parallel-careers....

というわけで、2025年3月31日の様子です

夜の桜散歩 2025年3月31日 祇園周辺

歩いた場所、順番は去年と全く同じです

円山公園

八坂神社の石段の上で外国人観光客さんがカメラを構えていたのでなにかな、と思ったらこの景色

きれいな夕焼けでした

で、たくさんの屋台が並ぶ道を通りぬけて円山公園へ

枝垂れ桜

祇園の枝垂れ桜はけっこうきれいでした

全体がこちら

きれい~

池に映る姿を写真に収めるべく、日が完全にくれるのを待っているカメラマンがたくさんいました

もう満開と言っていいと思います

園内の他の枝垂桜も見ごろでした

ソメイヨシノ

染井吉野は5分咲きくらい

フレッシュな花がみられました

知恩院

知恩院は特別拝観でライトアップされていました

外から見た限りでは、こちらも枝垂れ桜は見ごろ

日当たりのいいところのソメイヨシノは満開のようでした

春のライトアップの情報はこちら

祇園白川

てくてく歩いて祇園白川へ移動

日当たりが良いからかほぼ満開でした

川沿いではライトアップされていてきれいでした

木屋町

飲食店が立ち並ぶ木屋町通

写真がきれいに写せるところが限られているのですが、ソメイヨシノは結構咲いてました

満開ではないけれど7分咲きといったところでしょうか

桜を見ながら食事をするのも楽しそうでした

本日のまとめ

  • 円山公園:枝垂桜は見ごろ、ソメイヨシノも5分咲きくらい
  • 知恩院:一部のソメイヨシノはきれい
  • 祇園白川:一部満開、散っている木もありました
  • 木屋町通:咲いている木がほとんど、見ごろの木もあります
  • 鴨川(四条通から御池通):咲いている木もありました

去年と1日違いなのですが、去年とほぼ同じか少し開花が進んでいるかな、という印象です

今週いっぱいはきれいな桜が楽しめそうですね

〇京都の桜特集 知られていない名所も紹介されています


以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!