10月の中旬にでかけた、東北の紅葉の名山 栗駒山
前回は、いわかがみ平から中央コースで山頂まで歩いた時の様子をご紹介しました
今回は、東栗駒コースで下山したときの様子をご紹介します
栗駒山 山頂→東栗駒コース→ひわかがみ平
それほど広くはない栗駒山山頂
人も多くて休憩するスペースもないので、少し先まで歩いてみることにしました
山頂 ちょっとお散歩
栗駒山にはいろんな登山ルートがあります
せっかくなので、須川ルートを歩いてみることに
のどかな山並み
東北の山を歩く機会がないので、新鮮
ひとしきり景色を見た後は、来た道を山頂まで戻ります
須川ルートを歩く人もいて、人気のルートのようでした
須川温泉からバスも出ているので、こっちに方面に下山するのもよさそうです
東栗駒コースで下山
再びの栗駒山山頂も大賑わい
おとなしく下山開始します
下山口のいわかがみ平までは東栗駒コースを利用
途中までは登りで利用した中央コースとおんなじ
分岐のところで「東栗駒」と書かれた方に進みます
この、東栗駒コースが正解!
急なところもあるけれど、中央コースほどは整備されていないくて、山を歩いていることが実感できます
景色もきれい!
栗駒山もきれいに見えます
そして、何よりひとが少ない!
休憩する場所でも、休んでいる人は10人弱
すれ違う人もそれほど多くはなくて、「あぁ、山にきたなぁ」という気持ちになりました
この景色を目に焼き付けて、いわかがみ平まで見買いました
渡渉もあるよ
この、東栗駒コース
景色がきれいでお勧めなのですが、気を付けるポイントが2つ
その1:渡渉がある
下調べを全くせずに行ったので、ちょっとびっくりしました
(ま、地図ではそんな幹事はしていたのですが)
↑の写真から、しばらく沢沿いの道を下ります
あまり道標もないので、どこまで下ればいいかちょっと戸惑いました
地図アプリを確認しながら下りていくと、右側に山に入る道を発見して一安心
あるていど、自分で道を判断できる方が良いなと思いました(一人で来る場合)
泥道になる
沢沿いの道から山道に入ったあとは、滑りやすい道になります
段差が大きいところもあるので、下りが苦手な人だとつらいかも
それでも、ゆっくり下っていてもイライラする人もいなくて平和な感じでした
靴は泥だらけになりましたが、いわかがみ平には水道&ブラシがあって泥を落とすことができました。
下山前、最後に見た紅葉がこちら
山の上で青空というわけにはいかなかったけれど、きれいな景色を見ることができて、いい時間でした!
また東北の山を歩いてみたいです
〇いろんな東北の山を歩いてみたいなぁ
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。