新年度になり、新しく研修医・専攻医になった方もいると思います。
画像診断は放射線科の先生がダブルチェックしていただける施設も多いと思いますが、自分でしっかり読影できる方が当然望ましいです。
今回は、全身疾患の画像診断について無料で学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介します。

第61回 総合診療セミナー in お茶の水
、東京科学大学病院総合診療科による「総合診療セミナー」
今回のテーマは「全身疾患の画像診断~画像診断医の考え方~」です。

開催概要
- 日時:4月24日(木) 18時~19時(17時30分Zoom開場予定)
- 場所:ZOOMでのオンライン開催になります。
- 対象:総合診療・地域医療・総合内科にご興味のある、医師・医学生・看護師等すべてのコメディカルの方が対象です。
- 参加費無料、事前登録必要

内容
講師
木口貴雄先生(社会医療法人杏嶺会⼀宮⻄病院 放射線診断科副部長)
タイトル
「全身疾患の画像診断~画像診断医の考え方~」
内容
講師の木口貴雄 先生からのメッセージです
一般的に診断が難しいとされている全身疾患において、画像が診断の決め手になることが割と多くあります。今見えている所見が、全身疾患の一部分のみが見えているという意識・視点が必要となります。しかし、多様性の高い全身疾患の画像を、全て正確に診断するのは難しいです。それぞれの疾患に特徴的な画像所見を呈したときに、的確に指摘したり、鑑別に挙げたりすることができるよう、本講演では代表的な疾患について解説したいと思います。
〇木口先生がかかわっている著作です
申し込み方法
下記のフォームからお申込みください
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。