本日は、今まさに策定が進んでいる医療計画について役立つサイトをご紹介します。
医療計画ってなに!?という人もいらっしゃるかもしれません。
が、医療従事者としても地域に生きる住民としても、関わりの深い内容です。
地域医療計画って?
地域医療計画は、日常生活で必要とする医療の確保のために都道府県が6年に1度策定する計画です。
今はちょうど、第8次医療計画(2024年度~2029年度)の策定にむけて各都道府県が準備をしているところです。
具体的には、病院の整備をどうする、とか、救急医療の提供体制をどうする、とかを先をこの先の地域の事情を踏まえながら計画を立てていきます。
医療計画はホームページ上で公開されているので、都道府県の名前+医療計画、とすると医療計画を見ることができます。
医療を受ける側も、提供する側もこの医療計画の元で活動することになるので、知っておいて損はないです。
地域医療計画評価ネットワーク
地域医療計画評価ネットワークは医療計画の質の向上とよりよい施策展開をめざす、有志による自主活動です。
政策立案者・医療提供者・患者支援者・メディアなど多様なステークホルダーが参画しています。
これまで、地域医療計画策定に関するセミナーやガイドブックなどを作成しています。
地域医療計画 策定・評価 総合支援サイト
地域医療計画をつくるには、地域の実情を評価する必要があります。
また、これまでの医療計画の効果も検証する必要があります。
目的と施策の体系図であるロジックモデルと指標データを活用しエビデンスに基づく政策評価を行うための方法について、支援するサイトが公開されました。
実際に都道府県の方がどのように医療計画を策定・評価しているのかを知ることもできますし、指標データを見ることで評価のポイントやお住まいの地域の実情を知ることもできておススメです。
地域医療計画に関連する書籍
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。