2022年8月北八ヶ岳

揚げパン目指してレッツGo!:夏の北八ヶ岳Part1

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年の8月、富士山は登れてうれしかったけど、まだまだ遠征したいなぁ、という気持ちでいました。

須走ルートで富士登山その①:公共交通機関&ホテルのご紹介須走ルートで富士山に登りました。 今日はその時利用した交通機関&ホテルのご紹介です。 ...

仕事の都合上8月中旬以降は泊まりで出かけることがむつかしい・・・

ということで、忙しくなる直前に山の日の前に休みをつくって北八ヶ岳に出かけることにしました。

さて、どこに行こう・・・

いろいろ迷いましたが、お天気と、行きやすさを考慮して八ヶ岳に決定。

八ヶ岳は、今年の6月に北横岳周辺の北八ヶ岳を歩いていました。

初夏の北八ヶ岳Part1:公共交通機関で北八ヶ岳ロープウェイへ6月下旬に北八ヶ岳を歩いてきました。今回は交通手段のご紹介です。...

天狗岳から赤岳までのエリアは以前歩いています。

もっと南のエリアは休業中の山小屋もある・・・

お天気がそこまで良くないので、簡単にエスケープできるところがいいな、

ということで、「嫌になっても下山できる北八ヶ岳の間を埋めるルート」で歩くことにしました。

当初は2泊3日で、黒百合ヒュッテ赤岳天望荘に泊まる予定でした。

2日目のお天気の悪さに嫌気がさし、結果的にこの「エスケープいっぱいの予定ルート」設定が功を奏した形となりました。

では、1日目からご紹介

入山は麦草峠

朝に京都を出発し、茅野駅へ

当初は9時台の茅野駅発のバスに頑張ったら乗れるかな~と思っていました

が、茅野駅の直前で電車が急に停車!

踏切のトラブルだったみたいで、その場に20分くらい電車は止まったまま。

1時間早く入山する、という目論見はあえなく潰えました

仕方がないので、予定通り10時台のバスに乗って麦草峠に向かいました。

麦草峠から高見石小屋へ

麦草峠に来るのは初めて。

バス停のそばにある麦草ヒュッテは、感染症対策で外来者のお手洗い利用ができませんでした。

少し戻ったところの駐車場にきれいな公衆トイレがあるので、そちらを利用

またバス停のところに戻って歩き始めます。

麦草峠のあたりは、高山植物の保護がされていて、8月上旬でもきれいに花が咲いていました

青空だったらもっと映えると思うのですけど(^^;

お花の傾きから風の強さが伝わるでしょうか。

お花をめでながら歩いていましたが、ほどなく樹林帯に

苔と根っこの道、といういかにも北八ヶ岳っぽい道です(って、北八ヶ岳歩くの2回目やけど)

光が入るときれいですねぇ

途中、正規ルートから、倒木が立ちふさがる古いルートに迷い込みましたが・・・

これは、「大体方向は合っている」ということが分かっていたので、倒木を乗り越えて進んだところ、正規のルートに合流。

そんなこんなで、歩き始めてから初めての山小屋である高見石小屋に到着しました。

高見石小屋の揚げパン

高見石小屋は揚げパンが名物の山小屋です

時間はお昼過ぎ。

今食べると夕飯が入らなくなるかな?行動食食べてるのに、食べきれるかな?とか思いましたが

「せっかく来たから!」と注文(^^;

揚げパン2個とカルピスをセットにしました。

揚げパンは何種類かあるなかで、2つを選ぶことができました。

今回は、黄な粉と抹茶にしました。

座って待つように言われて待機・・・

しばらく待つと、熱々の揚げパンが登場!

成人男性の握りこぶしくらいの大きさの揚げパンですが、外はかりっと中はふわっとしています。

外側に味が付いているからか、パン自体はあっさりとしていてます。

揚げたてやからか、脂っこくもなくて、2つの揚げパンをペロリ!といただくことができました。

名物に外れなし🎵、次通りかかることがあっても、また注文したいと思っています。

以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇今回歩いたエリアが含まれるガイドブックです