京都観光

大阪城公園の桜が満開でした!人も多くてびっくり【2025年4月6日】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

桜が満開の週末となった2025年4月6日

雨も朝のうちにあがり、関西地方はお花見日和となりました

私は大阪まで桜をみにでかけました

まず出かけたのは大阪城公園です

大阪城公園の桜

大阪市内の花見の名所でもある大阪城公園

JRでは森ノ宮駅・大阪城公園駅など近くに電車や私鉄の駅がたくさんあります

今回は、JR森ノ宮駅で降りて向かいました

かなり広い公園内では、バスとかで移動することもできます

でも、そのバスとかも結構な人で、乗るまでに時間がかかりそうだったので歩いて散策することにしました

いくつか美しい写真スポットがありました

桜並木

お城の敷地にはいると、たくさんの人がお花見をしていました

ビニールシートを引いたり、テントをはったりとても自由

麻雀をしている人たちもいました

さすが大阪

さくらも満開で美しかったです

沢山の人と一緒にお堀の方に向かいました

天守閣と桜

大阪城では、西の丸庭園から「桜とお城の写真」が有名だと思います

今回も西の丸庭園に行きたかったのですが、人が多すぎて入園までに長蛇の列ができていました

なので、西の丸庭園には入れませんでした

それでも、少し小高い石垣の上からお城と桜の写真を撮影することができました

青空に映える!

西の丸庭園ほどではないけれど、大阪城まで来た!と思いました

後ろを振り返るとこの風景

これもきれいですよね

お堀と桜

上の写真にもありますが今回美しいと思ったのはお堀と桜の風景でした

京都にはこんな大きなお堀がないので、新鮮

まずは玉造口

公園に入ってまず出会ったお堀がこちら

背後に高層ビルがあるのが大阪っぽい

良いお天気なので空の青さがお堀にも映って美しかったです

最後の大手門

大手門からの風景も美しかったです

今回は西の丸庭園や、天守閣とか定番のスポットには行けませんでした

それでもこれだけ楽しめました

入園料とか拝観料を払う必要がなかったのも驚き

一部散っている木もありましたがほぼほぼ満開!

いいタイミングで見に行くことができました

〇今年は大阪に遊びに行く機会が増えそうです


以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!