京都府立文化芸術会館で開催された文楽を見にでかけたついで(というか午前と午後の間)にランチをしました。
https://parallel-careers.com/bunraku-2/2838/
せっかくなので、最近あまりでかけない出町柳周辺で何か食べたいな、と思い探しているとGoogle Mapで高評価のお店が!
結果、そのGoogle Mapのお店は閉店していて、新しいお店になっていたのですが、おいしいお店だったのでご紹介します。

2020年8月オープンのカフェ「ha ra」
さっそく行くとお店の外に並んでいる人が。

特に看板もなくて、ぱっと見はカフェとは気づきません。
よく見たら、扉に「ha ra」とお店の名前が書かれています。
私が付いたら前の方が入店したので、私が待機の先頭になりました。
3月の連休初日、寒の戻りで寒い日でしたが、私の後にも並ぶ人がいたので人気のお店であることを確信。
10分くらい待って入店できました。
本日のプレート1375円
広いテーブル席に通されました。
隣の席はあけて、私の前には誰も座らないように配慮されていました。

食べ物系のメニューがこちら。
隣の大学生くらいの女性二人組は、フレンチトーストと飲み物を注文していました。
私はおなかも空いていたので「本日のプレート1375円」を注文。
どうやら今日はラザニアのようです

大きめのプレートに、お野菜とラザニアがのって届きました。
切ってみると・・・

中にはお野菜がたっぷり。
トマトはもちろん、ナスやカリフラワーとかも入っていました。
最初は「これでおなか一杯になるかな?」と思いましたが、ちゃんとおなか一杯になりました
ひき肉ばかりでなくて、お野菜も多いのでおなかにもたれなくておいしかったです。
サラダやドレッシングもおいしいかったです。
落ち着く内装
店内は人がいっぱいだったので写真は撮れませんでした。
各テーブルにお花が飾られていて、ナチュラルな雰囲気で落ち着きました。
トイレにもお花がおかれていましたよ。

店舗概要
- 店名:hara
- 住所:京都市上京区梶井町448-62 河原町今出川のバス停すぐ
- 電話番号:075-285-4821
- 営業時間:10時〜19時
- 定休日 火曜日 不定休日 月2回
お店の公式インスタグラムはこちらです。
カフェのほかに、焼き菓子のお店HORNOさんのお菓子を購入することもできます。
いろいろな京都本にも掲載されているようです。
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。