着物

着物の時、雨の日の備えは大丈夫?着物コーディネートと簡単な対策をご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、佐藤チアキ和装塾の「紬・上布の見分け方講座」に参加した時のこと。

着物の講習会に参加:「紬・上布の見分け方講座第3回結城紬」は楽しかった3回にわたって開催された紬上布の見分け方講座。最終回は結城紬。初めて結城紬を触った私、楽しい時間でした。 ...

この日に「準備しておいてよかった~」と思ったグッズがあるのでご紹介します。

雨対策は万全に

この日は冬型の気圧配置でした。

午前中はにわか雨だったようす。

お昼前には上がっていたけど、夕方はどうなるか・・・

雨コートでは防寒にならないから、雨対策は別にしないといけません。

https://parallel-careers.com/kimono-9/1766/

まずは折り畳み傘を雨用のしっかりとしたものに。

続いて、雨用の巻きスカートをカバンに入れました。


これが正解。

講座が終わって外に出たら時雨ていて、雨が降っていました。

天気予報では雨の予報ではなかったので、傘も持っていない方もいました。

私はこのスカートを巻き付けて、上半身は防寒用のコートで着物を守り、傘を差しました。

実際雨はそれほど強くなかったので、これで着物を守ることができました。

足袋が少ししっとりするくらいだったかな。

スカートには収納の袋もついています。

目的地に着いたら外側をさっとふいて、袋に入れればOKでした。

それほど高いものではないので、ひとつ購入しておくと安心ですね。

この日のコーディネート

3月上旬でしたが、寒の戻りがあり寒かったこの日

着用したのは

  • 紅型風の袷の着物:母もしくは祖母から譲られたもの
  • 帯:茶色の名古屋帯 譲られたもの
    合わせやすくてお気に入り
  • 帯揚げ:クリーム地にオレンジの絞り
  • 帯揚げ:白地に色々な糸がまかれたもの 譲られたもの
  • 羽織:リサイクル市今昔 で3000円で購入したもの

この羽織はこの日初めて着用しました。

羽織の裏もかわいい🎵

講座の参加者の方にも「似合ってる!」と言ってもらえてうれしかったです。

https://parallel-careers.com/四条河原町のリサイクル着物のイベントをご紹介/1410/

これに、ケープコートと、ストール、肘までの手袋で防寒しました。

着用した様子はこちら。

本当は、別の着物を予定していたのですが、着用したら破れてしまった!ので、急遽こちらに変更しました。

でも、3月の初めだったので、春らしい色で良かったかも、と自己満足(*^-^*)

以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

 

こちらの記事もおすすめ!