京都観光

平安京の最古の史跡「神泉苑」に行ってみました 無料で散策できてお勧め

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前をよく通りかかるけれど、行ったことが無かった観光地「神泉苑」

御池通りに面しているのでバスから眺めることは何度もありました

そのたびに人がたくさんいて「わざわざ行くのもなぁ」と思い機会がありませんでした。

今回は、すぐ近くにあるかき氷やさん「うれしなつ菓子 格子家」に行ったついでに立ち寄りました。

京都の二条城近くにある予約限定のかき氷「うれしなつ菓子 格子家」今回は、京都の観光名所である世界遺産「二条城」の近くにあるかき氷屋さんをご紹介します。 かき氷の提供は予約限定ですが、昔懐かしいお...

神泉苑

平安京ができたときに宮中の付属庭園として造られた神泉苑

昔このあたりは湿地帯だったそう

常に清泉が湧き出すことから「神泉苑」と名付けられたそう

当時は今よりも広大な庭園で、舟遊びが行われたりしていたそうです

雨を祈る場所

この神泉苑、弘法大師空海ともゆかりのあるお寺です

日本中が日照りでこまっていた824年に空海が↑の写真の右にあるお社で祈ったところ雨が降ったそうです

その後、たくさんの僧がこの場所で雨を祈りました

私が訪れた4月下旬はお祭り前ということで、奥のお社まで入ることができました

祇園祭とのつながり

5月上旬に行われる神泉苑のお祭り「神泉苑祭」

おみこしが出たり、剣鉾が建立されます

この写真の右端に建っているのが剣鉾

富士山の噴火など全国的に災厄が起きた869年に、全国の国の数と同じ66の剣鉾が神泉苑に建てられました

八坂神社からはおみこしが送られ厄払いがなされ、これが祇園祭に発展したといわれています

今はそれほど広くはありませんが、平安時代に思いをはせることができる神泉苑

なんとこれが無料で散策することができます

今年2024年のお祭りは本日5月2日から4日まで

機会がある方はぜひ訪れてみてください

〇神泉苑の由緒なども書かれた公式サイトはこちらです

〇今年の京都のガイドブックです


以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!