山歩き

富山市民憩いの山「城ヶ平山」へ雪山ハイキング(劔岳が見える展望の山)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

3月上旬の寒気が通過し、全国的に冬型になった週末

私は富山にいました

その時に泊まったホテルや、美味しかったお寿司はすでにご紹介しました

富山駅近くの超お値打ちビジネスホテル「リラックスイン富山」お風呂も広く、無料朝ごはんが豪華立山近辺の山登りの前に、富山駅近くで前泊をする人は多いと思います。 私も過去何度か宿泊してきました https://para...
北陸の海の幸!富山駅近くの「えび寿司」はめっちゃおいしい!富山に行ったら行ってみて2024年3月上旬に富山に行きました 泊ったホテルはこちら https://parallel-careers.com/toy...

で、なぜ富山にいたかというと、ガイドさんと一緒に山に登る予定だったから。

本当は別の山に登る予定だったのですが、天候が悪くて登山口まで到着できず。

それでもせっかく北陸まで来たのだから、どこかの山には登りたいよね、ということで案内をしてもらったのが「城ヶ平山」です。

富山市民に人気のお山をご紹介します

城ヶ平山

城ヶ平山は富山県上市町にある標高447メートルの山です

標高が高くないこともあって、「地元の人がお昼ご飯を食べにくる山」だそう

アクセス

すぐ近くに大岩山日石寺という大きなお寺があります

そういうこともあり、上市駅から町営バスが登山口の近く「大岩」バス停まで出ているのでアクセスも良好です

お手洗い&お店情報

登山口の近くには大きな公衆トイレがあります

自動販売機もあったかな

コンビニは近くにはありませんが、ラーメン屋やそうめん屋さんがあるので下山後のご飯には困りません

というわけで、今回歩いた道をご紹介します

ぐるっと周回コース

城ヶ平山の周りにはいくつかのハイキングコースがあります

登山口から往復するのが一般的なのですが、今回はぐるっと周回するコースを選びました

登山口から城ヶ平山まで

雪が降った翌日ということもあり、登り始めの時には登山口に雪がありました

すでにたくさんの人が歩いていることがわかります

基本的には歩きやすい道が続きます

お水がおいしい山ということで、水をくむことができる場所もありました

まろやかなお水で美味しかったです

視界が開けると、富山湾やその奥に能登半島を見ることができました

ところどころにベンチがあり、市民の憩いの山であることがわかります

山頂の手前でちょっと急なところもありましたが、手を使って登りました

私たちが下るときにはチェーンスパイクを履いている人もいましたが、特に滑り止めは使わず歩きました

で、山頂到着

眺望が良いらしい山頂

城ヶ平山の山頂は広くて、ベンチもありました

城ヶ平山は眺望の山として知られているのですが・・・

本当は奥に剱岳が見えるはずなのですが、みえず。

富山湾の方面も

こんなかんじ。

まぁ、前日お天気悪かったから仕方がないですね

少し休憩をして歩きだします

城ヶ平山→浅生ルートへ

下山は浅生ルートという登りとは違う道を歩きました

山頂から少し下りたところで分岐にでます

はげ山という山があるそうですが「せっかく登っても景色見えないしね」とそのまま進みます

すると面白い看板が

展望台? 行ってみることに

10分ほど歩くと

「城ヶ平山しか見えない展望台」に到着

アップにすると・・・

さっきまでいた城ヶ平山山頂が見えました

ガイドさんによると、ここ数年のうちにできた場所とのこと。

こういうものがつくられるほど、地元の人が愛している山なんだろうなーと思いました

もとの道に戻って下りていくと・・・

昔の集落や田んぼが出現

今では廃屋になっていますが、雪が積もって民話の世界のようでした

城ヶ平山山頂にはたくさんの人がおられましたが、このルートで下山する人はほとんどいないようで、ノートレースの道を歩くことができました

あとは、車道を歩いて、もとの登山口にもどってきました

こんな気楽にあるけて、晴れていれば剱岳が見られる山があって、富山の人がうらやましいです

目的としていた山には登れませんでしたが、いい山歩きでした

以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!