山歩き

関西の秋といえば!曽爾高原のススキ野原と倶留尊山ハイキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

関西に住んでいる人なら、秋になるとニュース番組や情報番組で「曽爾高原のススキがきれいです」的な映像をみたことがあると思います。

私も関西に住むようになり「こんなきれいなところがあるのか!」と知りいつか行ってみたいと思っていました。

ただ、ちょっと行きにくいところにあり、今まで訪れることができませんでした。

今回、ようやく訪れることができたので、そのご報告です。

曽爾高原

曽爾高原は奈良県曽爾村にあります。

奈良県と三重県の県境です。

曽爾高原にはいくつかハイキングコースがあって、地図やコースタイムはこちらから見ることができます。

近くの駐車場から歩いて10分もせずに、この景色。

そらに雲があるのが残念ですが、充分きれい。

どうやら「黄金に輝くススキ野原」は夕方に来るとみられるようです。

歩道も整備されていて、坂道は階段状になっています。

今回、両親と車でここまできました。

人も多く、両親に合わせてゆっくりペース。

両親から「先に行ってもいいよ」と言ってもらえたので、自分だけ先に進むことに。

両親は亀山峠までの往復。待ち合わせは「お亀池のそばのベンチ」として自分だけ倶留尊山まで向かうことにしました。

亀山峠から俱留尊山

多くの人が亀山峠とそのちょっと先まで歩きます。

理由は山の上からみる曽爾高原が美しいから。

左がお亀池、右の赤い屋根が国立曽爾青少年自然の家、その真ん中に待ち合わせのベンチ。

実際亀山峠からしばらくは、道も広く歩きやすいです。

ただ、曽爾高原から見上げて左、樹林帯に隠れるところからは道も急になり人も少なくなります。

そこからが本格的な坂道、私は何となく見えてる山が倶留尊山かな、と思ってましたが、実際はまだ先でした(^^;

ロープもあるところもありますが、ロープが無くてもあるけれるかな?ていう道を歩くと

この先私有地、という看板が。実際しばらく登ると急に小屋がでてきて、お金を徴収されました。

大人1人500円。帰りも半券を確認するので、チケットはなくさないようにしないといけません。しっかりしてるなぁ。

この小屋で飲み物程度は購入できるようです。

小屋からすぐが、二本ボソの山頂。

このあと、ぐっと下って、少し平坦で最後登ると倶留尊山。

ここの下りで少し足場が悪いところがあるので、慣れない人は注意が必要と思います。

ただ、ロープもあるので慎重に行けば大丈夫!

この日はいいお天気の日曜日ということもあり、とてもたくさんの人でした。倶留尊山の手前では渋滞になってました。

山頂は少しスペースがありましたが、大勢の人が休憩していたので混雑してました。

私は写真だけ撮って、戻ります。

帰りも下り→平坦→登り→二本ボソ→下りという流れでした。

紅葉は、始まったばかり、という感じ。

視界が開けるとこんな景色です。

高見山や台高の山が見えているのかな?

にぎわう道を下りて、両親と合流。

ベンチで記念写真撮って、駐車場に戻って、駐車場のそばのお店で草餅を買って食べました。

草餅もおいしかったし、行ってみたかった曽爾高原&俱留尊山を歩くこともできたし、良い一日でした🎵

参考書籍

〇2021年版のハイキング書籍。曽爾高原も紹介されてます


ヤマレコでの記録はこちらです。

以上、ご参考になれば嬉しいです。それでは。

こちらの記事もおすすめ!