2024年箱根旅行

ダイニングでの夕食 ハイアットリージェンシー箱根【2024年12月箱根旅行 Part2】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年の12月 箱根に旅行に行きました

前回は宿泊したハイアットリージェンシー箱根のお部屋をご紹介しました

https://parallel-careers.com/hakone/12638/

今回は滞在1日目の夕食をご紹介します

ダイニングでの夕食 ハイアットリージェンシー箱根

夕食はホテルの1階にあるダイニングルーム – ウェスタンキュイジーヌでいただきました

年末の特別メニューだったようです

うまくスペースを区切っていて、ほかのゲストの視線や存在が気にならないようにしていました

飲み物はジンジャエールにしました

高知県産の生姜をつかっていて、グローブが入っていて大人のジンジャエールでした

美味しかったです

ディナーメニュー

今回いただいたお料理はこちらです

前菜

フォアグラテリーヌでした

人参のフランとコンソメスープ

写真を撮るのを忘れていました

人参のフランがおいしかった!人参のおいしさが優しかったです

おなかが空いていたので、最初に食べるお料理として抜群によかったです

フォアグラのテリーヌもしっかりとしてました。

本マグロのタルタル仕立て

キャビア オシェットラ アボカドクリームとマイクロハーブサラダ

白いのはうずらの卵をポーチドエッグにしていました、すごい

見えないけれどキャビアもあります

緑色のはアボカドクリームでした

混ぜていただきました 美味しかったです

パン

このパンがおいしかった!

1つ目は白いパン 少しハード目

2つ目はクルミパン クルミがたっぷり

お代わりも何度も聞いてくれてうれしかったです

クルミパンをお代わりしました(おなかがいっぱいになったけれど悔いなし)

山口県 萩産 クエのポアレとホタテのペニエ

黒トリュフ 粒マスタード プールブランソース

上の白いものがホタテのペニエ(フリットみたいな感じ)

その下に敷かれているのが粒マスタード

手前の白いものがクエです

ソースがどぎつくないのにしっかりと美味しいので、素材の味も引き立てつつもくどさを感じないのかな、と思いました。

メインのお肉

和牛ランプ肉のロースト

西洋野菜とマデラワインソース

+5000円でフィレ肉にグレードアップできるとのことでしたが、通常のランプ肉にしました

ミディアムレアにしました

フィレ肉だったらもっと柔らかかったのかもしれないけど、ちゃんと美味しかったです

デザート

イチゴのミルフィーユ”ダイニングルームスタイル”

お皿の上にはチョコレートがあって、その上にイチゴやクリームが重ねられていました

大人のミルフィーユと言う感じ

ハーブが隠し味としてあって、さっぱりとしていました

食後のデザートにぴったりでした

食後の飲み物

コーヒーか紅茶から選ぶことができました

ハーブティーにできるのかどうかは未確認

紅茶はポットでサーブされてたっぷりいただくことができました

小菓子は抹茶のフィナンシェとグラノーラが入った感じのチョコレート

味・食感ともに違う感じのデザートで美味しかったです

〇公式サイトはこちらです

〇東京から近いだけあって箱根は洗練されていました


以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!