2022年GW:立山

GW立山1:立山黒部アルペンルート立山駅駐車場と待ち時間の過ごし方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年の秋に続いて、2022年GWに立山室堂にでかけました。

紅葉の立山Part2:立山アルペンルートのチケット予約で室堂へ2021年の秋に立山黒部アルペンルートを利用しました。事前に立山ケーブルカーのチケットを予約し出かけたのでご紹介します。...

「雪の大谷」を見るべく両親との旅行です。

これまでとは違い、自家用車を運転しての旅行となりました。

今回の投稿では、立山駅での駐車方法や、ケーブルカーまでの過ごし方についてご紹介します。

まず、事前予約で切符を買おう

立山黒部アルペンルートでは複数の乗り物を利用します。

今回は、富山県側から入ったので立山駅からのケーブルカーの時間が、室堂到着までの時間を左右します。

だいたいの旅行予定や、立山駅への到着時間がきまったら、ケーブルカーの予約をしましょう。

予約方法

ネットで予約し、当日立山駅で発券するシステムです。

立山黒部WEBきっぷのホームページからログインして購入してください。

繁忙期は朝早い時間帯はすぐに売り切れるのでご注意を。

当日券も発券されますが、長蛇の列になるので事前に予約しておくと便利です。

私が利用した時は、当日券だと2時間以上待ち、という状況でした。

発券方法

発券は立山駅の階段を上がったところにある機械を使います。

自分のアカウントに紐づくQRコードをかざせば発券されます。

このチケットをもって、ケーブルカーの予約時間に改札前の列に並びましょう。

到着はお早めに、繁忙期はすぐに駐車できません

今回到着したのは、2022年4月30日土曜日のお昼前。

GW前半で唯一お天気が良い、とされていた日でした。

到着してみたら駅近くの駐車場は「満車」の文字。

うろうろしていると、駐車場スタッフの人に「遠くの駐車場しかあいていないけど、立山駅まで送迎しますよ」とのことでした。

駐車場の利用料金も、送迎料金も無料!

荷物と運転手以外を立山駅に下ろして、車を止めてから運転手だけバスで立山駅に移動する、という方式でした。

とても便利ですが、ケーブルカーの予約時間が迫っていると焦るシステム。

余裕をもって到着するようにした方がいいな、と思いました。

駐車場の位置関係はこちらの公式ホームページをご覧ください。

待ち時間に最適「立山カルデラ砂防博物館」

ケーブルカーの予約時間よりも1時間30分ちかく早く到着した私たち。

ケーブルカーの予約時間を早めるのは無理だったので、立山駅周辺で時間をつぶすことに。

時間もあるし、駅の近くの立山カルデラ砂防博物館、にでかけました。

有料ゾーンと無料ゾーンがあるのですが、無料ゾーンだけでもかなり楽しめます。

場所は、立山駅ロータリーの奥にあります。

新緑がきれいでした。

入ってすぐに、富山の航空写真があったり

立山の模型があったり。

その奥には立山の成り立ちを説明するパネルがあって、これから向かう立山の歴史を知ることができます。

有料ゾーンには入っていませんが、大人では400円で有料ゾーンも利用できて、大型スクリーンでの映像上映も視聴できるようなので、時間がたっぷりある場合は有料ゾーンも体験してみたいです。

この博物館、お手洗いも1階、2階にあってきれいなので、その点もポイント高いと思いました。

以上。ご参考になればうれしいです。

それでは。


 

こちらの記事もおすすめ!