京都市役所付近の寺町通には、カフェや雑貨屋さんがたくさんあります。
近くを通りかかったときには、気になるお店をのぞいてみたりしています。
今回は、以前から一度入ってみたいなぁと思っていたお店でランチをしてきたのでご紹介します。

Zero Waste Kyoto
お店の名前は、「Zero Waste Kyoto」です。
2021年5月にオープンしたお店です。
その名前の通り、量り売りで食材や雑貨を買うことができ、ビニール袋などのごみを出さないようにしよう、というのがコンセプトのお店です。
同じようなコンセプトのお店に「斗々屋」がありますね。

お店の場所
寺町通を京都市役所から北に向かって歩きます。
進々堂などの美味しいお店を見ながら、北上。

もうそろそろ丸太町通りかな、というあたりにお店はあります。
入り口にテラス席(予約制)がありました。
入り口近くには食材や雑貨の販売スペースがあり、奥がカフェスペースになっています。
「斗々屋」ほどの品ぞろえはありませんが、コンパクトにまとまっている、という印象でした。
えらべるキッシュランチ
平日のお昼でしたが、テーブル席は埋まっていてカウンター席に座りました。

ランチメニューはこんなかんじ。

今回は、2000円の「えらべるキッシュランチ」にしました。
まずは前菜

左がジャガイモやセロリの千切り。
右側がピーマンとキノコのマリネ。
美味しかったです。
新玉ねぎのスープ

上にかかっているのは亜麻仁油
中に新玉ねぎがたくさん入っていました。
バターがきいていたのかな。
自宅にある玉ねぎでスープを作ろう、と思いました。
キッシュロレーヌ
今回は3種類の中からキッシュロレーヌにしました。
キッシュは750円で販売されていて、持ち帰りもできます。

赤いのは中東の調味料「ハリッサ」
キッシュは、ほうれん草、ベーコン、ジャガイモが入っていました。
生クリームは使っていないとのこと。
チーズたっぷりで、生クリーム使っていないことを全く感じませんでした。
このキッシュランチにはパンやご飯はついていないのですが、十分満腹になりました!
ランチの味は、この「Zero Waste Kyoto」の方に軍配が上がりました
店舗概要
- 店名:ZeroWaste Kyoto
- 住所:京都市中京区久遠院前町673-1
- 営業時間:10時~19時(金・土のみ21時)
- 定休日:月曜日
WEB SHOPもあって、キッシュもホールで購入することができますよ。
詳しいお店の情報は、公式ホームページをご覧ください。
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇こんな暮らし、してみたい・・・(できない自信があるけど)