山歩き

年に1度は愛宕山 ツツジ尾根から朝日に染まる山を見る:2024年12月

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつも電車の窓から見上げている愛宕山

火伏の山として京都市内の飲食店では調理場に愛宕山のお札が貼られているのを見ます

京都に住んでいる山好きとして年に1回は愛宕山を登るようにしています

紅葉終わりの京都「愛宕山」で落葉後の美しい風景に出会いました:保津峡駅から往復12月になり紅葉はもう終わり そんなころに京都の愛宕山に登ってきました。 紅葉って終わった後でもきれいなんやなーと思ったので...

「山に行きたいけど遠出できない」というときにふらっと登りに行くことが多いので、年に何回か登ることが多いのですが今年は1度も登っていませんでした。

これではいけない、ということで2024年の12月末にでかけてきました

ツツジ尾根から愛宕山

出発はJR保津峡駅

公共交通機関で愛宕山を登るには、ここからスタートをするのが一番早く登山を開始できます

今回は6時台からスタートしたので、途中までは薄暗く写真はありません

ツツジ尾根ルート

何度も登ったルートなので、特に不安なく歩くことができました

ツツジ尾根を歩いているときに日の出の時間を迎えました

登山道にも日が差し込み、明るくなってきました

これから進む方向の山々も明るくなってきました

赤く染まる山を見たのは久しぶり

早起きして登り始めてよかったな、と思いました

そのあともツツジ尾根ルートを進み、

表参道ルート

表参道ルートに合流しました

ツツジ尾根を歩いているときは、誰とも会いませんでしたが

表参道ルートに合流したら、人と会いました

さすが人気の山&人気のルートです

号数表示をする看板は、一部新しく緑色のものに変更されていました

好きな「ごみこさんとゴミおさんの看板」がどうなっているか心配していましたが・・・

ちゃんとのこってた!

よかった~

黒門の手前から道端に雪が出てきました

数日前に降った雪がのこっていました

このあと少し雪が増えましたが、登山道上に雪が残るところもありますが軽アイゼンとかは使わず歩くことができました

で、神社に到着

新年を迎える準備が整えられていました

この後はお参りをして、下山

亀岡の町がきれいに見えました

帰り道では、つつじ尾根でも登ってくる人が何組もいて、愛宕山が多くの人に愛されていることを実感しました

2025年はもっと登りに来たいと思いました

〇京都の山と川をあつかった書籍もあります


以上、ご参考になればうれしいです。

それでは。

〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらの記事もおすすめ!