みなさん、ふるさと納税をしていますか?
私は各地の返礼品をいただくのを楽しみに、ふるさと納税をしています。
どこの返礼品がよかったか忘れてしまうので、備忘録がわりにご紹介します。
今回はレトルト品を中心にご紹介します。
どれも日持ちがするので、備蓄にもおすすめです。
カレー部門
食事にこまったときに役立つのがカレーライス。
返礼品には、牛肉をつかった高級なカレーラースもたくさん出ています。
カレー部門は二つ
どちらも九州産の食材にこだわった商品づくりにこだわるSabziさんが作っているカレーです。
”モ~”ひと頑張りビーフカレー(25食入り)
まずご紹介するのはビーフカレー
14000円で25食分の返礼品でした
さいころ状の牛肉が入っていて、ちょっとから目で美味しいです
これがあるだけと、時間がない時のおうちごはんの準備が短縮できます
Sabzi オリジナル野菜カレー(35食入り)
ビーフカレーよりも金額当たりの品物の数が多くて、口コミも良かったこちらの「Sabzi オリジナル野菜カレー(35食入り)
14000円で35食分入っています。
こんな感じのレトルトカレーが詰められています。

注文した時は「野菜だから物足りないかな?」と思いましたが、実際はルーの量も多くて満足。

余裕があるときには、これにゆで卵を入れたり、豆を足したりしてたんぱく質を加えています。
(お肉を炒めたりしてもよいなーと思いますが、そこまでできていない^_^;)
味は、ちょっと辛いかな。お子さんにはそのままだとつらいかも。
備蓄にもおすすめです。
楽天ふるさと納税ではこちらです。
「はくばく 五穀おかゆ」250g×24食
体調崩した時とかに、あると便利かな、と思って頼んだのがこちら「はくばく 五穀おかゆ」
からだをいたわって“日常の食事”でおかゆを食べてほしいという想いを込めて開発されています。
五穀米を使っているのも、「自分で作るおかゆとはちょっと違う」という感じがありますね。
実際、食べてみたら特に味を追加しなくてもちゃんとおいしかったです
賞味期限が480日と言うのも、ふるさと納税でのストックに向いてますね
楽天のふるさと納税でも申し込むことができます
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。