大阪・関西万博に行ってきました
前回は、参加したイベントや見てみたパビリオンをご紹介しました

特に心惹かれるものもなくて、特に何も買わずにうろうろ
そんななか、会場内で唯一お金を使ったのがかき氷です(高かった)
場所は西ゲート近くにあるフードトラックです

かき氷スタンド氷室
天然氷の削り氷、という言葉に惹かれて注文
メニューはこの3種類

どれも2000円近い値段設定で超強気
天然氷+万博という相乗効果でこの値段なのだと思います
外で食べることになるので、暑くなると食べていられないかな、と思い注文してみました
SAKURA 2420円
お昼ご飯とデザートを食べたと思えば!
と自分を納得させて注文しました
出てきたのがこちら

思ったよりも上に高くてびっくり
上には桜の塩漬け、桜のパウダー、生クリームが乗っていました

生クリームの下には求肥もあります
生クリームは普通のクリームという感じ
外にかかっている桜のシロップはあっさり目でした
さくら餅の塩気も感じられる味でした
外のかき氷はふわふわとサクサクの中間くらいです

中には桜のクリームと、アイスクリームが入っていてかき氷にもミルクの味がかかっていました
器も万博会場で使うリユース食器なので、制限も多かったと思います
美味しく最後までいただきました
2420円と言う値段は高いので、次に注文することはないと思います(暑くて仕方なかったら注文するかな・・・)
でも、こうしてブログで紹介してもいいかな、と思う味でした(食べているかき氷の中で、あまりにも好みじゃなくて紹介しないものもあります)
周りにはだんじりイベントに出ていた方たちがワイワイしていて、そういうお祭りの雰囲気を感じながら食べることができたのは万博ならでは、という感じで楽しかったです
もともとは、大阪の氷屋さんらしい、どこのお店なのか調べてみたけどはっきりわかりませんでした
〇万博の公式ガイドブックもあります
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。