2024年の12月 箱根に旅行に行きました
これまでは滞在したハイアットリージェンシー箱根のお部屋や食事についてご紹介しました

せっかく箱根まで来たので観光&散策もしてきました
1日の観光の様子を2回に分けてご紹介します
箱根ロープウェイで大涌谷
ホテルの無料送迎バスで箱根ロープウェイの早雲山駅にやってきました
早雲山駅には足湯もありました
片道チケットを買って乗り込みます

あいにくの曇り空でしたが箱根の外輪山と、遠くに海を見ることができました

大涌谷が近づくと荒々しい景色に

大涌谷に到着
ここでは一度ケーブルカーを下りて乗り換えます
せっかくなので散策することにしました
大涌谷にはバスでも来ることができるので、一気に観光客が増えました

周辺をぐるっ散策
火山らしい硫化水素のにおいがしました
この後再びロープウェイにのって桃源台まで向かいました
風が強いとロープウェイは運休するらしいです
なんと、私が乗った翌日はロープウェイ運休していました!
乗ることができてラッキーでした
芦ノ湖遊覧
ロープウェイで桃源台までやってきました
ここから芦ノ湖を船で移動します
遊覧船の会社は2種類あります
ロープウェイの改札から流されるように、ロープウェイと同じ小田急グループの箱根海賊船のチケットを購入
もう1つの遊覧船の会社は桃源台から少し離れたところから船を出しています
箱根海賊船
驚いたのは、乗客が多かったこと
それほど便数が多くなかったこともあり、30分以上待つことに
チケットのランクが2種類あります
高いランクだと
- 座れる待合室が利用できる
- 船の中で進行方向先頭の専用スペースが利用できる
私たちは低い方にしたのですが、待ち時間が長いなら高いランクにしてもよいと思いました
あと、乗客は結局満員になるので、確実に座りたければ高いランクがおススメです
今回乗る船です

甲板に出ることも可能です
芦ノ湖にある九頭龍神社が遠くに見ることができました

天気がよかったらもっときれいだったのかな

30分ほどで箱根町港に到着しました

近くに箱根駒ヶ岳が見えました

山頂近くは少し白くなっていたので、霜か霧氷がついていたみたいです
歩いて箱根関所に向かいました
傳兵衛蕎麦
ちょうどお昼ご飯だったので、箱根関所近くのお蕎麦屋さんに入りました
傳兵衛蕎麦
月見とろろそば 1250円

結構すぐに満席になってました
美味しかったし、人気なのも納得です
この後は箱根関所から箱根神社まで歩きます
〇地球の歩き方の箱根ムック本です
以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。