大阪の梅田に新しく開業したグラングリーン大阪に行ってきました
商業施設やオフィスビルがあって、何よりきれいな芝生とかが取り上げられています

その中で、今の体型や姿勢について色々わかる機器を無料で試せる「SLOW AND STEADY」に行ってきました。
現実を突きつけられますし、自分では測定が難しい体のサイズも測ってもらえるので楽しいです。
無料で誰でも利用できるみたいなのでご紹介します。
SLOW AND STEADY
「SLOW AND STEADY」は私が行ったのは、グラングリーン大阪の4階にある施設です。


健康に関係するいろんな機器がほとんど無料で試すことができます。
別に予約も必要なく、オフィスを利用している人でなくても大丈夫です
私が試した機器はこちら
姿勢を計測する機器
正面と側面の写真を撮影することで、体の歪みや姿勢を測定します。
私は正面よりも側面の歪みが強くでました。
猫背でX脚、腰の位置が右にずれているそう
未来の体型まで教えてくれて、私の未来の姿勢は
「右片あがり 反り腰 猫背姿勢」
との診断
左側の足裏の筋肉が硬くなりやすいみたい→実際そう
太ももの内側やお尻を鍛えるトレーニングがおすすめ、と教えてくれました
ミラーフットという会社のプロダクトみたいです。
ミラーフィットでは今の状態に合わせたトレーニングプログラムも提案してくれるみたいです。
私はYouTubeを見て頑張ろうかな。
SCANBE 3D計測
次に試したのは下着メーカーのワコールが開発した3D計測の機器SCANBE
こちらは女性専用です
鍵がかかる部屋に通されて、衣服を脱いで、この機器の中で指示される通りに立ちます

すると、ウエストやヒップとか自分のサイズ測ってくれます。
そもそもこの機器が指示する姿勢を保つのも結構大変でした。
測定結果は印刷もしくはワコールアプリを介してダウンロードできます。
おすすめの下着とかサイズも教えてくれるので、それで販売に繋げるサービスなのでしょうね。
なかなかサイズを確認する機会もないのでとても便利だと思いました
デパート内のワコールのお店ではSCANBEを置いてあるお店もあるようです。
このSLOW AND STEADYでは他にも体組成計や、ヨガの体験とかもできるみたい
体組成計はタニタのインボディもどちらも置いてあってタニタの方は結果を印刷してくれました。
無料で試せて楽しいです。
土日休日はお休みなのが残念ですが、梅田にお買い物に行ったついでにいかがでしょうか。

以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。