今回は、無料でオンラインで参加できる、救急医療のセミナーをご紹介します。
救急医を目指す医学生、初期研修医及び後期研修医が対象になっています。

第8回熊本日赤ERセミナー
熊本赤十字病院救急科が開催する「熊本日赤ERセミナー」
採用活動を目的としたセミナーですが、救急外来診療の様々なトピックについて学ぶことができます。
開催概要
- 日時:2023年6月3日(土) 13:00~17:00
- 対象:救急医を目指す医学生、初期研修医及び後期研修医
- 開催方法:Web会議システム
- 費用:無料
- テーマ:外傷、小児、マイナー、災害、プレホスピタルについてレクチャーがあります。
- 締切:5月29日(月)※定員になり次第締め切る場合があります。
- 定員:30名

内容
- 外傷(木村Dr) 「外傷診療と治療につなげるチーム作り」
- 小児(松村Dr) 「はじめての小児診療」
- 熊本日赤ERレジデント紹介(林Dr) 「こちら熊本日赤ERレジデント」
- マイナー(永井Dr) 「 明日から使えるERマイナーTips 」
- 災害(福本Dr) 「災害対応のいろはと院内実動訓練の紹介」
- プレホスピタル(前岡Dr) 「 熊本日赤レジデントただいま出動中! 」
- 中毒(亀井Dr) 「むちゅ~になる中毒」
申し込み方法
下の内容を記載して、メールでお申し込みください
1名前(ふりがな)
2携帯電話番号
3 E-Mail
4現在の所属・勤務先 卒年(○年目)
5出身大学
メールアドレスは、rinsyokensyu【あっとまーく】kumamoto-med.jrc.or.jp
〇熊本日赤と言えば、災害医療。こちら2022年に出版された、日本の災害医療の中心的な立場の方々が執筆している書籍です。
リンク

以上、ご参考になればうれしいです。
それでは。
〇ブログ村に登録しています。バナーをぽちっとしてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク